佐賀県の家具の修理事例
I.Kさんの場合
ネコが大好きで3匹飼っているのですが、爪を研ぐ時にタンスに爪を立てて引っかいている為、みんながみんな同じ事をするからうちにあるタンスの側面はもうボロッボロです。いつも注意していたら最近はほとんどしなくなりましたが、もはや既に手遅れ。さすがに酷くなっていたので捨てようとも思いましたが自分や家族を含めてなかなか気に入っているので修理を頼む事にしました。すると見違えるようにキレイになって、大満足しています。
A.Tさんの場合
以前購入した桐タンスを開け閉めする際、強く締めすぎたせいで裏板が割れてしまいました。裏なのでそんなに目立たないのですが今後も長く使うのを考え思い切って修理に出すことにしました。と言っても近所でどこに出していいか分からなかったのでインターネットで調べたところ口コミサイトで比較的近場で評価の高い業者を見つけたのでそこにお願いしました。
割れた部分の手直しをお願いしたかったのですが、思ったより安く済みそうだったので金具なども新しく変更。仕上がりは期待以上の出来で満足です。
H.Mさんの場合
私は先日桐たんすをメンテナンスしようと思って、自分でたんすに不具合がないか調べていました。
そこで一つの引き出しが少し開きづらいということに気が付きました。
そして修理をしてもらおうと思い、インターネットで調べました。
いろいろと探して、良さそうな業者さんにたどり着くことができ、そこに直してもらうために依頼をしました。
その結果、引き出しはとても開きやすくなりました。今回メンテナンスをしてもらって本当に良かったと思っています。満足のいく結果でした。
※家具修理の費用、価格、料金についても随時掲載していきます。
※近隣の地域の口コミも含まれています。